30歳からの初めてのダイエット〜プリズナートレーニング27サイクル目〜

こんにちは。たひらです。
実は26サイクル目を途中までは書いてたんですけど、すっかり忘れてしまっていました。しょうがないので27サイクル目を書いていきます。
筋トレを始めて100日が経ったわけですけど、未だに体重が減る気配がありません。他の人を見て2〜3ヶ月で体重が3〜4キロ減ったのを見るとちょっと焦ってしまいますね。
もともと栄養をコントロールしたり有酸素運動をしたりしていないので痩せないのは当然と分かってはいるんですけどね。
そろそろ食事と有酸素運動を考える時になったのかもしれないですね。
4か月目 第27サイクル目 105〜108日目


写真の撮り方でちょっと細く見えるような気がする。
2/13 | 2/14 | 2/15 | 2/16 | |
体重 kg | 72.1 | 72.5 | 72.3 | 72.3 |
体脂肪率 % | 20.0 | 20.7 | 20.8 | 20.1 |
筋肉量 kg | 54.7 | 54.5 | 54.3 | 54.8 |
基礎代謝 kcal | 1632 | 1630 | 1622 | 1636 |
胸囲 cm | 91.6 | |||
腹囲 cm | 83.8 | |||
腰囲 cm | 95.0 |
105日目
プッシュアップ
ステップ3 ニーリングプッシュアップ 15回×3セット
26サイクル目の前回からですが15回×3セットにトライしました。ゆっくりすると本当にこの回数がきつい。1セット目は余力を残してクリアできたけど、3セット目には腕がプルプル震えて、体が上がらなくなってきました。何とかギリギリクリアできました。
今はこの回数が僕にとってのちょうどいい負荷なので、しばらくは15回×3セットで続けていきます。ステップ3からは時間がかかってもいいので1回ずつを丁寧に行ってしっかりと筋力を付けていこうと思います。
スクワット
ステップ4 ハーフスクワット 20回×3セット
26サイクル目は15回×3セットにトライし、今回は20回×3セットにトライしました。
一気に回数を増やそうとも思ったんですけど、フルスクワットやクローズスクワットにステップアップした時にしっかりとこなせる為にも今は1回ずつを大切にしてトライしていこうと思います。
とりあえず4か月目は35回×3セットを確実にクリアすることを目標とします。そして5か月目に上級者標準をクリアしていこうと思います。
106日目
レッグレイズ
ステップ1 ニータッグ 30回×4セット
30回に増えて一気に腹筋への負荷が強くなって正直きついなとも思うけど、しっかりと腹筋に負荷がかかっているので筋力が付くことにワクワクしています。
トータルの回数は変わっていなくても1セットの回数が増えるだけでこんなにも負荷が違うものなんですね。
この4か月目で30回×4セットが確実にクリアできるように頑張っていきます。
ブリッジ
ステップ1 ショートブリッジ 30回×3セット
ステップ2 ストレートブリッジ 15回×3セット
少しずつストレートブリッジが様になってたように思います。まだまだフォームは不十分なようにも思いますけど、ましにはなってきてるんじゃないかなと思います。
いつからか腰が痛く感じることが最近多くなってきました。仕事で痛くなったのか、ブリッジの仕方が悪いのか、それともまだまだ背中の筋肉が弱いのか。とりあえず早く良くなったほしいです。
107日目
プルアップ
ステップ2 ホリゾンタルプル 10回×3セット
25サイクル目では15回×2セットにトライしましたが15回はまだまだ無理そうです。ましてや2セットなんて到底無理でした。しかも、しっかりと負荷がかからないために逆に筋力が落ちてしまったようにも感じました。
もうしばらくは10回×3セットでトライしていこうと思います。この10回でさえも棒に胸を付けられていないので負荷としては不十分でした。なので10回×3セットをしっかりと胸が付くまで体を挙げられるようになれば15回×2セットにトライしていこうと思います。
まとめ
前回のブログは書くのを忘れてしまいましたけど、筋トレはしっかりとこなせました。もう筋トレがしっかりと生活の一部になってきたように思います。
25サイクル目の時に有酸素運動や食事にも気を付けていかないとあかんなと言いましたが、今回は約3キロほどジョギングしました。
走るのって本当にしんどい。最初の1キロは胸がしんどくなってきました。ただこのしんどさは突然走ったものからで、ピークが過ぎれば少しマシになるとわかっているので意外と我慢できました。
一番心が折れそうになるのは2キロあたりから。胸のしんどさは徐々に強くなり息がしにくくなってきます。足も疲れてきてだんだん上がらなくなってきます。何よりも厄介なのが自分の心です。あと500メートル程でゴールと思うと突然休みたくなってしまいます。考えを逸らそうとすると次は休むことの正当性を考え出します。本当に止まりたくてしょうがなくなってしまいます。
週に1回でもいいのでジョギングをしていこうと思います。痩せるためではあるんですけど、自分の心の弱さに打ち勝てるようになることも新たな目標になりました。
次回のトレーニングは…
- プッシュアップ
- ステップ3 ニーリングプッシュアップ 15回×3セット
- スクワット
- ステップ4 ハーフスクワット 25回×3セット
- レッグレイズ
- ステップ1 ニータッグ 30回×4セット
- ブリッジ
- ステップ1 ショートブリッジ 30回×3セット
- ステップ2 ストレートブリッジ 15回×3セット
- プルアップ
- ステップ2 ホリゾンタルプル 10回×3セット
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は28サイクル目の記録を書いていきます。よかったら見に来てください。